ホーム > 子育て > 子育て支援 > 学校を休みがちな子をもつ親のつどい

ここから本文です。

更新日:2025年3月3日

学校を休みがちな子をもつ親のつどい

子どもの気持ちがわからない、将来はだいじょうぶ?
不安なこと、気になっていることをおしゃべりしませんか?

開催日時・場所

令和6年度

日時

場所

住所
第22回

令和7年3月6日(木曜日)午前10時~正午

総合文化会館(ハストピア)ギャラリー

蓮田市大字閏戸2343番地2
第23回 令和7年3月19日(水曜日)午前10時~正午

蓮田駅西口行政センター

会議室2

蓮田市本町6番1号

 

 

令和7年度 日付 場所 住所
第1回 令和7年4月14日(月曜日)午前10時~正午

蓮田駅西口行政センター

会議室2

蓮田市本町6番1号

第2回

令和7年4月30日(水曜日)午前10時~正午

総合文化会館(ハストピア)ギャラリー

蓮田市大字閏戸2343番地2
第3回 令和7年5月15日(木曜日)午前10時~正午 総合文化会館(ハストピア)ギャラリー 蓮田市大字閏戸2343番地2
第4回 令和7年5月30日(金曜日)午前10時~正午

蓮田駅西口行政センター

会議室2

蓮田市本町6番1号
第5回 令和7年6月16日(月曜日)午前10時~正午

蓮田駅西口行政センター

会議室2

蓮田市本町6番1号

 

対象:学校が苦手、休みがち、不登校の子の家族

参加費:無料

申込み方法:開催前々日までに、氏名(イニシャル可)、連絡先電話番号、参加する日をメールまたは電話で子ども支援課企画担当(hasuda_kc@city.hasuda.lg.jp)へ

主催者:蓮田市子ども支援課

その他

  • 毎回でも1回だけでも、ご参加いただけます。
  • ファシリテーター(進行役)として、家庭教育アドバイザーが同席する回もあります。
  • 保育は行いませんが、小さいお子さん連れの方もご参加いただけます。
  • 蓮田駅西口行政センター駐車場「タイムズプレックス蓮田」をご利用の際は、駐車券をお持ちになり処理を受けてください。1時間まで無料になります。処理を受けない場合や1時間を超えた場合は、200円/時間かかります。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:子ども支援課企画担当

埼玉県蓮田市大字黒浜2799番地1

電話番号:048-764-4115