ホーム > 子育て > 子育て支援 > 里親制度

ここから本文です。

更新日:2023年11月1日

里親制度

里親とは

家庭に恵まれない子どもたちを里子として預かり、親に代わり暖かい愛情と家庭的雰囲気の中で育ててくださる方を「里親」といいます。児童福祉法では里親による児童の養育は「里親制度」として、児童福祉の重要な一環を担っています。

里親の認定基準

  1. 子どもに理解をもち、養育に対する熱意と豊かな愛情を持っていること。
  2. 心身ともに健康で、子どもの養育にふさわしい年齢であること。
  3. 経済・住居等の状況に、子どもの養育に支障のない程度のゆとりがあり、精神的にも物質的にも健全で明るい家庭生活が営まれていること。

里親になるための手続

里親登録の希望をされるかたは、申請の前に埼玉県中央児童相談所又は蓮田市子ども支援課へ事前相談が必要です。

埼玉県中央児童相談所

住所:埼玉県上尾市上尾村1242-1

電話番号:048-755-4152

里親登録までの流れ

  1. 埼玉県中央児童相談所又は蓮田市子ども支援課へ事前相談をしてください。
  2. 基礎研修の受講(講義・施設見学 計2日)
  3. 里親申込:以下をそろえ、申込の手続をして下さい。
    (里親申込書、戸籍謄本、住民票、所得証明書)
  4. 登録前研修の受講(講義・教育実習 計4日)
  5. 埼玉県中央児童相談所又は蓮田市子ども支援課の職員がご家庭に伺い、家庭状況についておたずねします。なお、「4.登録前研修の受講」より先に伺うこともあります。
  6. 埼玉県児童福祉審議会で里親としての適否が審査されます。
  7. 児童福祉審議会の審査意見に基づき、知事が適当と認めた方が、里親として登録されます。
  8. 登録された里親家庭と児童相談所が連絡をとりながら、児童の年齢、適性と里親の生活環境などを考慮して、里子の委託をすすめます。

お問い合わせ

所属課室:子ども支援課児童福祉担当

埼玉県蓮田市大字黒浜2799番地1

電話番号:048-768-3111

内線:413