ここから本文です。

更新日:2024年11月14日

広報はすだ2024年11月号・教育だより

中学校部活動 ~関東・全国大会出場!!~

全日本中学校陸上競技選手権大会(福井県)

蓮田中学校

宮田真乃介(男子200m個人)

関東中学校水泳競技大会(栃木県)

蓮田中学校

原島朱璃(女子400m自由形決勝第9位)

関東中学校バレーボール大会(山梨県)

黒浜中学校

五嶌太一・猿渡圭悟・立川想大・遠藤 幸真・陸田和希・亀澤樹生・矢部優翔・江藤滉志・赤井大雅・半場湊大・松永來雅・増田絢斗・和久井雪邑(男子ベスト16)

関東中学校バドミントン大会(埼玉県)

蓮田南中学校

松 夏輝・菊地穂高・髙橋元太・村川海夏斗・榎本和司・宮城洸太・下村岳生(男子団体ベスト8)

中村杏・堺菜々香・大澤あづな・小澤妃南・今村梨乃花・澤登茉生・松本陽菜乃(女子団体ベスト16)

髙橋元太(男子個人シングルスベスト8)

松岡夏輝・菊地穂高(男子個人ダブルスベスト8)

“学びま専科”1日講座

「“学びま専科”1日講座」は、幅広い世代に向けた学び・学び合いの機会の提供や、地域で活動する団体や個人の学びの成果を地域に生かすきっかけづくりを目的に開催しています。蓮田市生涯学習支援者(人材バンク)に登録のある個人・団体が講師を務め、さまざまな知識や技能、学習成果を生かして講座を企画しています。令和6年11月30日(土曜日)まで申し込みを受け付けていますので、ぜひご参加ください。

令和6年度夏休みから始める能楽親子体験教室発表会

令和6年8月30日に能楽親子体験教室発表会がハストピア(総合文化会館)で行われました。奥川恒治先生にご指導いただき、令和6年7月19日から計7回のお稽古の中で、謡では大きな声をお腹から出してしっかり謡い、仕舞では扇を持って舞いました。本番では、謡の抑揚や仕舞の仕草など一つひとつ丁寧に意識したすばらしい発表となりました。

 保護者の皆さまには、ご協力いただきありがとうございました。

図書館にいこう!

子どもの本のテーマ展示

12月の展示コーナー

テーマはクリスマス

サンタさんはどうやってえんとつをおりるの?

マック・バーネット文

ジョン・クラッセン絵

いちだいづみ訳

徳間書店

サンタさんが どうやって プレゼントを とどけているか、そうぞうしたことは ありますか?えんとつのあるいえは?えんとつの ない いえは?いっしょに かんがえてみよう!

ケーキができたわけ

さとうわきこ文・絵

女子パウロ会

メリークリスマス世界の子どものクリスマス

R.B.ウィルソン文

市川里美画

さくまゆみこ訳

BL出版

9月の一般書予約ベスト3

1

マザー

乃南アサ著

講談社

2

迷惑な終活

内館牧子著

講談社

 

3

リミックス

今野敏著

小学館

12月の休館日

毎週火曜日、6日(金曜日)・28日(土曜日)~令和7年1月4日(土曜日)

12月の開館時間

開館時間午前9時30分から

月・金曜日は午後6時まで

水・木曜日は午後7時まで

土・日曜日は午後5時まで

お問い合わせ

所属課室:広報広聴課シティセールス担当

埼玉県蓮田市大字黒浜2799番地1

電話番号:048-768-3111

内線:215