ここから本文です。

更新日:2024年11月14日

広報はすだ2024年11月号・SPOT LIGHT

大川原 篤史さん

キングオブコント2013 準優勝

お笑い芸人 鬼ヶ島 おおかわら

(1977年生まれ 黒浜西小学校卒業)

崖っぷち返上!絶叫コント三人衆

 幼い頃から蓮田市で育ち、小学生の時は運動神経抜群で勉強もよくできた。夢はプロ野球選手になることで、家族から野球強豪校への進学を勧められ中学受験を決意。王貞治さんも通っていた早稲田実業高校を志望し、中等部に見事合格した。目指せ甲子園出場!を目標に野球部へ入部するかと思いきや、クラスメイトからバスケットボール部へ誘われ、友達欲しさに断れず入部してしまう。部活の練習は想像していたよりもつらく、すぐに退部するという芸人らしいオチもつく。

 お笑い芸人を目指そうと思ったのは大学生になった頃。早稲田大学に進学するも中退し、家族は悲しんだが、父から「やりたいことがあるならやってこい」と背中を押され芸人の道へ進む。2004年にトリオ芸人「鬼ヶ島」を結成し、当時新鮮だったホラー系のネタを武器に徐々に頭角を現し始める。2007年にはメンバーの脱退や加入を経験。売れない日々は続いたが、芸人を辞めようとは思わなかった。「お客さんに大ウケした時の感情は何物にも代えがたい気持ち良さとうれしさがある」と笑顔で話す。結成当時から、コントのネタを考えるのは大川原さんの担当。テレビ番組でネタを披露しながら芸人として経験を積んでいった。2011年と2013年にはキングオブコントで決勝進出、2013年は準優勝という結果も残した。

今年はトリオ結成20周年

 ここ数年は芸人の仕事だけでなく、映画の脚本を担当するなど、作家業やラジオの仕事もこなしていたという。「昔はテレビに出ることが全てという風潮があったが、今は時代も変わってYouTube等のSNSも普及してきたと感じる。いまさらかもしれないけど、今後は力を入れていきたい」

 2024年8月下旬、黒浜中学校に彼らの姿があった。理由は前述したSNS用のコント撮影を行うためである。酷暑の中、撮影は朝から晩まで一日中続いた。「蓮田市とコラボできてうれしかった。市長や学校関係者に撮影協力してもらえてとても感謝している。公開を楽しみにしてほしい」

 そんな「鬼ヶ島」は今年で結成20周年の節目を迎える。単独ライブの開催も決定し、多くの新作コントで観客を盛り上げる準備を進めている。「この記事で「鬼ヶ島」を知ってもらい、蓮田市民のかたがライブに来てくれたらうれしい。いつかは、ふるさとの蓮田市にも貢献したい」

 記念すべき20周年、みんなに笑顔を届けるため、「鬼ヶ島」は今日も一生懸命コント作りに励む。

お問い合わせ

所属課室:広報広聴課シティセールス担当

埼玉県蓮田市大字黒浜2799番地1

電話番号:048-768-3111

内線:215