ここから本文です。

更新日:2022年6月13日

広報はすだ2022年6月号・まちの風景

色鮮やかなれんげ畑に

令和4年4月22日黒浜

赤紫色のかわいらしい花が咲き誇るれんげ畑が現れました。このれんげ畑は蓮田市に訪れる人を増やすための取り組みとして、蓮田サービスエリア上り線から約1・5キロメートルの距離にある黒浜地区の水田に(一社)蓮田市農商工連携推進協議会が地域農家と連携して種を蒔きました。

理事長の土橋克美さんは、「今年度はまだ試験段階ですが、いずれはれんげ米を生産し、地産地消として低農薬のお米を市内のかたに食べてもらいたいです。また、教育の一環として児童・生徒たちに田植えや稲刈りを体験してもらい、収穫したお米を食べる機会を作りたいと考えています。ゆくゆくは市内外のかたが遊びに来てくれる場所にしたいです」と話してくれました。

今年度は令和4年4月24日までの実施。

人命を救うために

令和4年5月6日消防本部

この日、新入消防職員による消防職員基礎訓練が実施されました。この訓練は、知識・体力・精神力を身につけ、消防士としての自覚を芽生えさせることを目的に毎年行われており、火災想定訓練やAED取扱い訓練、防火衣・空気呼吸器着装訓練など5つの訓練が披露されました。

今年度消防本部に入庁した岩下祐大さん(写真右)と渡邉大和さん(同左)は、「約1か月間の練習の成果をじゅうぶんに発揮し、無事に終えることができてよかったです。消防職員基礎訓練を通して、自分自身が消防士であるという自覚が強く芽生えました。これからも日々の訓練に真剣に取り組み、市民のかたから信頼される消防士になれるように頑張ります」と力強く話してくれました。

ふるさと蓮田

令和4年5月19日図書館

ふるさとである蓮田について学び、興味を持つきっかけ作りを目的として、蓮田の地形・遺跡・史跡学習会(全3回)が行われました。初回のこの日は、「縄文海進・蓮田の海と縄文人の営み」をテーマに地形の変化や生息している生物などの変化を紹介し、現在の蓮田ができるまでの歴史を振り返りました。参加者は講師のかたが語る蓮田の歴史を真剣な面持ちで聞き入っていました。

参加した服部暁彦さん・泰子さんは、「イベントのチラシを見て、蓮田の地形に興味があったので参加しました。蓮田の歴史や地形を学ぶことができてうれしかったです。資料もいただけたので、家で見て学びを深めたいと思います」と笑顔で話してくれました。

蓮田市50周年記念コンサート五条院凌《ピアニスト》

令和4年5月28日ハストピア

チケットが完売するほど注目を集めた会場は、世界最高峰のピアノであるスタインウェイの音色に老若男女問わず魅了されていました。

五条院凌さんは「お初おホールでの公演でしたが、おホールでの演奏は私の音楽のお原点でもあるため、初心にかえり身が引き締まるような思いで御座いました。また蓮田で皆さまと戯れたい」、また、音楽を学んでいる子どもたちに向けて「私も夢をずっと持ち続けて進み、挑み、何度も心が折れそうになりましたが、継続と努力そして目標の明確化で今の私が存在しております。このおステージに立てたのは奇跡ではなく、同じく夢を持つおヤングさまの皆さまもできるということだと思うのです。いっしょに麗しく前進して参りましょう」と話してくれました。

お問い合わせ

所属課室:広報広聴課シティセールス担当

埼玉県蓮田市大字黒浜2799番地1

電話番号:048-768-3111

内線:215