ここから本文です。

更新日:2025年8月8日

農業者年金

農業者年金制度について

農業者年金は、農業者の老後の生活安定と福祉の向上に加え、保険料助成を通じて担い手を確保するという目的を併せ持つ年金制度です。

加入対象者は、年間60日以上農業に従事する方で、20歳以上60歳未満の国民年金第1号被保険者(保険料納付免除者を除く)の方、又は60歳以上65歳未満の国民年金任意加入被保険者の方であれば、どなたでも加入できます。

農業者年金制度の詳しい説明、各種手続き・届出等は農業者年金基金、埼玉県農業会議のホームページを併せてご覧ください。

関連リンク

独立行政法人農業者年金基金ホームページ(外部サイトへリンク)

埼玉県農業会議ホームページ(外部サイトへリンク)

オンラインセミナー

第3回農業者年金オンラインセミナー(PDF:328KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:農業委員会農業振興担当

埼玉県蓮田市大字黒浜2799番地1

電話番号:048-768-3111

内線:234