ここから本文です。

更新日:2024年8月15日

広報はすだ2024年8月号・教育だより

修学旅行

 令和6年5月下旬から令和6年6月下旬にかけて市内全5校の中学3年生が修学旅行として京都・奈良方面に行ってきました。座禅体験をしたりさまざまな文化財・世界遺産などを巡ったりして、日本の歴史や文化の奥ゆかしさやすばらしさを体感し、学びを深めることができました。

 保護者の皆様には、ご協力いただきありがとうございました。

市内小学校親善スポーツ大会

令和6年6月28日、市内全小学校の6年生が、黒浜北小学校、蓮田南小学校の体育館に集まり、市内親善スポーツ大会が行われました。今年度から「親善」に重きを置き、長縄跳びとソフトバレーボールの2種目に取り組みました。競技終了後には、相手選手と握手をしたり、応援しあう場面が見られました。勝ち負けに固執するのではなく、チーム内で協力し合ったり、学校の垣根を越えて選手たちを応援したりする姿は、たいへん美しいものでした。選手の皆さん、一生懸命取り組む姿を見せていただき、ありがとうございました。

「成人式 二十歳を祝う会」実行委員会の活動が始まりました

令和7年成人式 二十歳を祝う会の開催に向けて、実行委員会の活動が7月から始まりました。毎月実行委員会を開催し、式典内容や配布物デザインの検討、アトラクションの企画などを行います。

 実行委員は現在も募集を行っています。皆さんも一生に一度の成人式を作り上げてみませんか。これまでに実行委員を務めたかたからは、「充実した時間だった」「一生の思い出になった」との声をいただいております。興味があるかたは社会教育課生涯教育担当までお問い合わせください。

図書館にいこう!

子どもの本のテーマ展示

9月の展示コーナー

テーマはやさい

クールなマメ イケてるトリオとイケてないボク

ジョリ・ジョン文

ピート・オズワルド絵

鈴木沙織訳 化学同人

 おなじ さやのなかで すごしたマメたちは クールで みんなの にんきもの。でも、ボクは フツーのマメ。どうしたら ボクも クールで カッコイイマメになれるの?

おおかみとキャベツばたけ

ひだきょうこ作・絵 教育画劇

トマト魔女の魔女修行

柏葉幸子作 三宅麻衣絵 フレーベル館

6月の一般書予約ベスト3

1

クスノキの女神

東野圭吾著 実業之日本社

2

われは熊楠

岩井圭也著 文藝春秋

3

海を破る者

今村翔吾著 文藝春秋

他1冊。

9月の休館日

休館日毎週火曜日、6日(金曜日)・16日(月曜日)・23日(月曜日)

9月の開館時間

午前9時30分から

月・金曜日は午後6時まで

水・木曜日は午後7時まで

土・日曜日は午後5時まで

お問い合わせ

所属課室:広報広聴課シティセールス担当

埼玉県蓮田市大字黒浜2799番地1

電話番号:048-768-3111

内線:215