ここから本文です。
更新日:2024年8月21日
団塊の世代のかたが75歳以上になる2025年に向けて、高齢者が住み慣れた地域、住み慣れた我が家で暮らし続けていけるよう、地域全体で高齢者を支えるとともに、高齢者自身も要介護状態を予防することが大切です。
高齢者が自らの介護予防に取り組みながら、役割やいきがいをもっていきいきと活動し、必要な支援を受けながら安心して生活する地域づくりをめざして、介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)を実施しています。
埼玉県の「地域づくりによる介護予防推進支援事業」に基づいて、平成27年度から行っている、おもりを使った誰でも簡単にできる体操です。
自宅から歩いて通える場所で、介護予防に効果のある運動教室を地域のかたが取り組んでいます。
現在、28自治会4団体39グループのみなさんが体操に取り組んでいます。(令和6年8月現在)
参加・はすぴぃ元気体操に関するお問い合わせは、在宅医療介護課医療介護連携担当までお願いします。
はすぴぃ元気体操開催地区一覧表(蓮田市在宅医療介護課医療介護連携担当)(PDF:97KB)
はすぴぃ元気体操開催地区一覧表(蓮田市閏戸・平野地域包括支援センター)(PDF:86KB)
はすぴぃ元気体操開催地区一覧表(蓮田市蓮田地域包括支援センター)(PDF:91KB)
はすぴぃ元気体操の動画を見て、一緒に体を動かしましょう!
はすぴぃ元気体操(蓮田市公式YouTube)(外部サイトへリンク)
方法
注意点
おもりを手首に巻いて
1腕を前に上げる運動
2腕を横に上げる運動
おもりをはずして
3椅子から立ち上がる運動
おもりを足首に巻いて
4膝を伸ばす運動
5脚を後ろに上げる運動
6足を横に上げる運動
特徴
方法
準備運動と同じ動作です
実際に体操に参加して、その効果を実感できたかたの声を一部ご紹介いたします。
参加者の声
このように、はすぴぃ元気体操には筋力アップや体力向上に加え、定期的に集まることで人と人とのコミュニケーションが生まれる効果もあります。
馬込第2自治会サロンはすぴぃ元気体操サークル(JPG:2,632KB)
介護予防や健康づくりの知識・技術を身につけ、自らの健康づくりと地域で介護予防や健康づくりの取り組み
や支援ができるかた(ボランティア)を養成します。講座修了後は、介護予防サポーター「はすぴぃスマイル
フィット」として、地域の通いの場ではすぴぃ元気体操の運営にご協力いただいています。
この「はすぴぃスマイルフィット」を養成するための講座を年に2回開催しています。
興味があるかたは、広報等で募集いたしますので、ご応募ください。
蓮田を元気にしたいという、皆さんのご応募お待ちしております。
これから新しくはすぴぃ元気体操の団体の立ち上げを検討している等、興味があるかたはご相談ください。
蓮田市/広報はすだ2020年5月号(PDF:1,764KB)
蓮田市/広報はすだ2017年5月号(PDF:1,589KB)
令和6年4月28日 令和5年度の振り返りと令和6年度はすぴぃ元気体操活動支援に関して打ち合わせしました
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ