ホーム > まち・環境 > 都市計画 > 都市計画 > 都市計画決定図書・地区計画の縦覧 > 地区計画の届出
ここから本文です。
更新日:2025年7月1日
地区計画の目標は、個々の建築行為等を規制、誘導することによって実現されていきます。そのため「建築確認申請」の前に、第1ステップとして個々の行為について「届出」をしていただき、地区計画の内容に沿った建築等の計画があるかどうかを判断するものです。
届出の必要な行為は次のとおりです。
行為 |
内容説明 |
---|---|
土地区画形質の変更 |
切土・盛土、整地及び区画の変更をする場合 |
建築物の建築 |
新築、改築、増築、移転(カーポート、物置等も含む。) |
擁壁の築造又は改修 |
高さが2メートル以下で建築物の建築に伴って築造又は、改修する時に限る。 |
建築物の用途の変更 |
|
垣・柵の設置又は改修 |
生垣のみの場合は不要 |
届出が必要かどうか判断が難しい時は、都市計画課まで問い合わせ下さい。
行為の種類 |
図面 |
縮尺 |
備考 |
---|---|---|---|
土地の区画形質の変更 |
区域図 |
1,000分の1以上 |
当該土地の区域並びに当該区域内及び当該区域の周辺の公共施設を表示 |
設計図 |
100分の1以上 |
|
|
建築物の建築・建築物の用途の変更 |
案内図 |
1,000分の1以上 |
方位、道路及び目標となる地物を表示 |
配置図 |
100分の1以上 |
敷地内における建築物の位置を表示 |
|
立面図 |
100分の1以上 |
2面以上 |
|
平面図 |
100分の1以上 |
各階のもの |
|
擁壁の築造 |
案内図 |
1,000分の1以上 |
方位、道路及び目標となる地物を表示 |
配置図 |
100分の1以上 |
敷地内における擁壁の位置を表示 |
|
立面図 |
100分の1以上 |
2面以上 |
|
断面図 |
100分の1以上 |
主要部分の材料の種類及び寸法を表示 |
|
構造詳細図 |
100分の1以上 |
主要部分の材料の種類及び寸法を表示 |
|
垣・柵の設置又は改修 |
案内図 |
1,000分の1以上 |
方位、道路及び目標となる地物を表示 |
配置図 |
100分の1以上 |
敷地内における垣又は柵の位置を表示 |
|
立面図 |
100分の1以上 |
控壁、配筋等を表示 |
|
断面図 |
100分の1以上 |
垣又は柵の高さ、基礎の根入れの深さを表示 |
必要に応じて、その他参考となるべき事項を記載した図書を添付してください。
蓮田市都市整備部都市計画課
工事(行為)着手の30日前まで
以下の点に留意の上、郵送いただきますようお願い申し上げます。
1.メールにより、郵送による届出希望の旨の申出と、届出書及び添付図書(以下「届出書類」という。)の事前確認を行ってください。(メールのタイトルに【地区計画の事前確認について】と記載の上、下記メールアドレスに送付ください。)
メールアドレス:toshikei@city.hasuda.lg.jp
2.届出書類の過不足等について確認し、担当よりご連絡いたします。
3.事前確認終了後、郵送にて届出書類一式を、ご提出ください。(手続完了後、副本を返却しますので、返送先の記入及び切手を貼付した返信用封筒を同封してください。)
【注意事項】
・事前確認は、郵送による届出を円滑に進めることを目的としております。
・事前確認が終了した後も、届出書類の修正等をお願いすることがあります。
・料金不足の場合は受け取ることができません。
・郵送事情による遅延や届出書類の紛失について、当方は一切の責任を負いません。
・郵送による届出は、窓口での届出と比べて手続きに時間を要しますので、余裕をもって郵送してください。
【郵送先】
〒349-0193 埼玉県蓮田市大字黒浜2799番地1
蓮田市都市整備部都市計画課都市計画担当
TEL:048-768-3111(内線252)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ