ホーム > 市政情報 > 広聴 > 市政への提案 > 「市長への手紙」の公表(令和6年5月16日~令和6年6月15日受付分)

ここから本文です。

更新日:2024年8月16日

「市長への手紙」の公表(令和6年5月16日~令和6年6月15日受付分)

(件名)蓮田市版スーパー・シティプロジェクトでは、検討したい取組(施策)として、居心地が良く歩きたくなる歩行者空間・憩いスペースの創出があり、近隣公園の堂山公園もその憩いのスペースとして継続することについて

受付日

令和6年5月16日

手紙の内容

堂山公園の現状は、踏切側の入口にコンクリート製の進入留がある。その中は、大分前に植えたと思われる花は枯れてしまって、雑草が伸び傘など長期に不法投棄されているようである。保育園側の入口にもある。そこには、草花が植えてある。蓮田市が植えているものと思っていた。しかし、最近ここを通ると、市民が枯れてきている花を抜いていた。市民が、花を植えていて素晴らしいものである。
市では、これをフラワーポットと呼ぶようであるが、堂山公園の維持管理をしている蓮田市が、長期的に継続しなければ、蓮田市版スーパー・シティプロジェクトでの憩いスペースは継続できない。山口市長が、その意識を持っていただくことを提案する。ボランティアは、「自発的な意志による行動」であり、継続的な維持管理を求めるには無理がある。職員が行う一部をお願いするのが良い。

差出人

石井孝

手紙に対する回答

時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
この度は「市長への手紙」をお寄せいただきありがとうございました。
お問合せいただきました「蓮田市版スーパー・シティプロジェクトでは、検討したい取組(施策)として、居心地が良く歩きたくなる歩行者空間・憩いスペースの創出があり、近隣公園の堂山公園もその憩いスペースとして継続することについて」お答えいたします。
ボランティア活動は「自発的な意思による行動」であり、長期的に堂山公園の維持管理を継続するには無理があるため、職員が行うのが良いとのご提案ですが、市といたしましては、現時点では、ボランティア活動を行っていただいている方々の活動を尊重する考えでおります。今後その方々が、ボランティア活動を行うことが困難な状況になった場合は、市が業者に発注しフラワーポットの維持管理を行う、または、公園内にも樹木や花などがありますのでフラワーポットは撤去するなど、継続的に維持管理を行える方策で対応したいと考えております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
なお、花などをフラワーポットに植えていただくなど、公園の入口をいつも奇麗にしていただいていることについて、市では活動をしていただいている、ボランティアの方々に感謝し、お礼申し上げます。
この度は貴重なご意見ありがとうございます。
今後とも市民参加の市政運営に心がけて参りますので、お気づきの点がございましたらご遠慮なくお寄せいただき、市政推進のため一層のご協力をお願い申し上げます。

担当

環境経済部みどり環境課公園緑地担当

(件名)蓮田駅東口駅前広場で、接続道路に横断歩道や一時停止線を設置して、歩行者の安心安全を向上する対策を早期に実施することについて

受付日

令和6年5月20日

手紙の内容

駅前東口広場では、市道1011号と市道1012号線がロータリーに接続している。その接続部である駅前広場には、道交法に基づく横断歩道や一時停止線などがなく、歩行者が危険である。蓮田駅東口以外では、近隣の東大宮、白岡、久喜など全ての駅前広場で行われている安全対策である。蓮田市でも、市民の安心安全向上のために、駅前広場での接続部分に横断歩道などを設置する事を要求するものである。そのうえで、次の項目でご回答を願う。
1.平成10年3月、駅東口交通広場完成までは横断歩道が設置されていた。それ以降、なくした理由は何か。
2.他の駅前と同様に、横断歩道を設置して市民の安全を守る考えはないのか。
3.接続する部分にポールが立っている目的は何か。また、現在では、市道1011号線沿いは、多くがなくなっているが、その目的を達成出来るのか。

差出人

石井孝

手紙に対する回答

時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
この度は「市長への手紙」をお寄せいただきありがとうございました。
「蓮田駅東口駅前広場で、接続道路に横断歩道や一時停止線を設置して、歩行者の安心安全を向上する対策を早期に実施することについて」について回答いたします。
1.蓮田駅東口駅前広場の整備にあたりましては、警察、交通事業者などと協議し、外側に連続して歩道を配置し、その内側に車道を配置することといたしました。市道1011号線及び市道1012号線が駅前広場に接続する部分は歩道となりますので、横断歩道は設置しなかったものでございます。
2.横断歩道の設置に関しましては、埼玉県公安委員会の管理権限のため、蓮田市を管轄する岩槻警察署にご要望をいただいたことをお伝えいたします。
3.荷捌きなどの車両が誤って歩道に進入しないよう現地の状況を勘案して設置してございます。
なお、今後とも市民参加の市政運営に心がけて参りますので、ご意見がございましたらご遠慮なくお寄せいただき、市政推進のため一層のご協力をお願い申し上げます。

担当

都市整備部道路課維持補修担当、環境経済部自治振興課交通安全担当

(件名)全国市町村での職員の平均退職金で、蓮田市は上位である事実を明確に公表して、人手不足問題が発生しないような対策について

受付日

令和6年5月27日

手紙の内容

今月、全国市区町村「公務員の平均退職金額」ランキングの公表があった。60歳定年退職者の平均支給額である。
令和6年5月の市町村数1,718市町村で、蓮田市は、令和6年 第49位、金額24,043千円である。令和4年には、第7位、金額23,967千円であった。2年前よりも、順位は下げたものの金額は増加している。現在行政組織図で11部であるが、令和5年4月1日現在での部長級は16人(平成26年11人)である。部長級が増えている。
そのうえで、現在様々な業界で人手不足問題がある。蓮田市では、人事行政の運営等の状況の公表だけではなく、他市町村と比較して優れている状況などを明確に公表することにより優秀な人材の確保が期待できる。山口京子市長には、蓮田市職員が優遇されている現状を、蓮田市の魅力として広報することを提案するものです。

差出人

石井孝

手紙に対する回答

時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
この度は「市長への手紙」をお寄せいただきありがとうございました。
職員の平均退職金について、以下回答いたします。
退職金については、蓮田市は埼玉県市町村総合事務組合という組織において事務処理を行っています。この組織は主に退職手当事務と公務災害事務を担っており、退職手当事務に関しては県内で93団体(34市、23町村、36一部事務組合)が事務処理を任せております。
そのため、この93団体においては退職手当の支給率は同条件となっており、特別に蓮田市が高く支給しているということはありません。
お問い合わせの件は「平均退職金」という条件ですので、退職者の人数、役職によって大きく変わってまいります。ご質問のとおり、確かにここ数年は退職者数に対して部長級職員の割合が多かったため、平均額では高くなっているということが考えられます。
また、公表の件については、先に述べたとおり蓮田市の退職金支給率は県内他団体と足並みのそろったものですので、特別に優遇されているという事実はございません。そのため、そのことを魅力として発信することはできないと考えますので、市として公表をするということはございません。
なお、今後とも市民参加の市政運営に心がけてまいりますので、ご意見がございましたらご遠慮なくお寄せいただき、市政推進のため一層のご協力をお願い申し上げます。

担当

総務部秘書課職員担当

(件名)ナガミヒナゲシについて、市民に注意を促すことを市ホームページなどで広報することについて

受付日

令和6年5月27日

手紙の内容

私は、5月16日7時09分にメールで、みどり環境課へ、堂山公園に咲いているオレンジの花の対応依頼をしました。しかし、その後対応した結果など一切来ておりません。17日10時23分に堂山公園で確認しましたが対応をしてありませんでした。
他自治体では、既に「ナガミヒナゲシにご注意ください」などを市ホームページで公表しております。蓮田市でも市ホームページで「茎や葉には、植物毒である「アルカロイド」が含まれており、皮膚が弱い人は、かぶれやただれを起こす恐れもあるので、見かけても素手では触らないように十分注意していただきたい。」などの注意喚起をしていただきたい。
みどり環境課では、対応していただけませんでしたので、仕方なく山口京子市長へお願いをするものです。
是非、市民の安心安全向上のため,早急に対応することを要求するものです。

差出人

石井孝

手紙に対する回答

時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
この度は「市長への手紙」をお寄せいただきありがとうございました。
お問合せいただきました「ナガミヒナゲシについて、市民に注意を促すことを市ホームページなどで広報することについて」お答えいたします。
石井様より5月16日にご連絡いただきました、「オレンジの花対応依頼」につきましては、5月21日にフラワーポットより除却対応いたしました。
また、ナガミヒナゲシの市民への注意喚起につきましては、市のホームページにて掲載いたしました。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
この度は貴重なご意見ありがとうございます。
今後とも市民参加の市政運営に心がけて参りますので、お気づきの点がございましたらご遠慮なくお寄せいただき、市政推進のため一層のご協力をお願い申し上げます。

担当

環境経済部みどり環境課公園緑地担当、環境担当

(件名)円安、物価高騰による、所得の少ない世帯に固定資産税、都市計画税の減額について

受付日

令和6年6月3日

手紙の内容

近年、円安に伴う物価高騰により課税世帯支援金、水道料金減額措置他様々な支援金は、少しでも住民にとって生活費の節約となります。しかし、固定資産税、都市計画税について、低所得世帯や生活に困窮している世帯にはこうした税の納付は大変困難です。新築時の3年間は減額措置がありますが、現在の円安、物価高騰時だけでなく低所得の世帯にはローンの支払い、生活費、必要経費その他様々な費用負担で生活が困窮しております。そして追い打ちに固定資産税、都市計画税の税の支払いですが、私は障がい者手帳がありますがそうした税の減額特例もなく又、所得も少なくやりきれない思いです。同様に苦しんでいる人も多く、何らかの基準を決め減額の配慮を是非共お願いいたします。

差出人

古谷知之

手紙に対する回答

時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
この度は「市長への手紙」をお寄せいただきありがとうございました。

固定資産税・都市計画税は、所得に対して課税される市民税とは異なり、土地や家屋などの資産を所有している方にその資産価値に応じて課税を行う税金です。
土地や家屋を所有している方の収入や、障がい者手帳の有無にかかわらず課税されることとなりますが、生活扶助を受けている方や災害により固定資産に損害を受けた方には、申請により税が減免される場合があります。該当される方は、納期限内に減免申請書を市に提出していただく必要があります。
市役所福祉課では生活にお困りの方を対象とした支援相談を行っています。
また、蓮田市社会福祉協議会でも安定した生活を目的とした貸付等の相談支援を行っています。詳しくは下記連絡先へお問合せ願います。

・蓮田市役所 福祉課 電話048-768-3111(内線 135) 
・社会福祉法人 蓮田市社会福祉協議会 電話048-769-7111

なお、今後とも市民参加の市政運営に心がけて参りますので、ご意見がございましたらご遠慮なくお寄せいただき、市政推進のため一層のご協力をお願い申し上げます。

担当

総務部税務課資産税担当

(件名)山口京子市長の政治信条の「人と自然を思いやる」推進のため、黒浜緑地沿いの遊歩道を、更に市民の憩いの場としての向上を図るための有効活用について

受付日

令和6年6月11日

手紙の内容

現在、黒浜緑地遊歩道で、市有地である東北道側道付近にあじさいが植えてある。それらは、市が維持管理していて開花時期には綺麗なあじさいが見られる。遊歩道は、周りの自然を楽しみながらのんびりと歩く道路である。まさに、山口京子市長の政治信条の「人と自然を思いやる」である。そのうえで、次の項目を提案するのでご回答を願います。

1.市が、遊歩道沿いに、あじさいや水仙など季節の草木を植える考えはあるか。
2.現在市有地にあるあじさいは、周りの雑草が伸び放題である。これを改善できないか。
3.市が、維持管理をしてその作業の一部をボランティア(保険対象)活動にお願いすることは出来ないか。
4.市が維持管理できない現状で、既に一部は市民が綺麗にしてある場所もある。市民が自発的な意思によるボランティア活動として雑草などを自由に刈って良いか。

差出人

石井孝

手紙に対する回答

時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
この度は「市長への手紙」をお寄せいただきありがとうございました。
お問い合わせのありました「山口京子市長の政治信条の「人と自然を思いやる」推進のため、黒浜緑地沿いの遊歩道を、更に市民の憩いの場としての向上を図るための有効活用」につきましてお答えいたします。
1の黒浜緑地遊歩道沿いの市有地に季節の草花を植える考えはあるか、とのご質問でございますが、当該市有地に現在、草花を植える予定はございません。
2の市有地のあじさいの周りの雑草を改善できないか、とのご質問でございますが、年に2回委託による除草を行っており、7月に実施予定となっております。
3の市の維持管理作業の一部をボランティア活動にお願いできないか、とのご質問でございますが、ボランティアにお願いすることは考えておりません。
4の市民が自発的にボランティア活動として雑草などを自由に刈って良いか、とのご質問でございますが、管理地が多く、頻繁に除草できないため、綺麗にしていただくことはとても有難く存じます。年間予定を組んで除草を行っておりますので、作業実施の場合は庶務課までお早めにご連絡いただければと思います。
なお、今後とも市民参加の市政運営に心がけて参りますので、ご意見がございましたらご遠慮なくお寄せいただき、市政推進のため一層のご協力をお願い申し上げます。

担当

総務部庶務課管財担当

(件名)老人福祉センターの入浴サービス中止について

受付日

令和6年6月11日

手紙の内容

首記について関係各課とご検討の上ご配慮いただきたい。
1.過去に数回水道設備の故障により入浴不能になっている。
2.設備及び業者について問題があるのではないか?
3.複数の業者に競合対応させていたか?
4.設備機器のメインテナンスについて問題があるのでは?
5.隣接両市のセンター故障の際は当センターで利用者を受入れたが、伊奈・白岡の両市町とも一週間位で復旧したように記憶している。当センターが6月末迄復旧のめどが立たないとは問題ではないか?
6.当センターの入浴サービス利用者は殆んどが徒歩あるいは送迎バスの利用者であり代替の伊奈・白岡のセンターへ通うことは困難である。高齢のためマイカーの利用は不可能であることをご配慮いただきたい。

差出人

丸木正登

手紙に対する回答

時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
この度は「市長への手紙」をお寄せいただきありがとうございました。
丸木様のご指摘のとおり、老人福祉センターの入浴施設、トイレの一部の利用が休止しており、市としましてもご利用者の皆様にご不便をおかけしていることを、認識しているところでございます。
老人福祉センターは築46年を経過しており、過去の故障も含め異なるか所の修繕をくり返すことで対処している現状です。
設備の老朽化による修繕の必要性を認識しており、設備の点検は、指定管理者が定期的に行っております。市で実施する工事や修繕は、複数の業者の見積もりを比較し、選定しております。
今回の不具合の原因は、老人福祉センター内の給水ポンプ配管漏水のためでございます。現在、配管修繕工事を進めていますが、修繕に必要な部品の調達に3週間ほどかかる予定です。部品の用意ができ次第、工事を開始しますので、復旧の見込みは7月中旬頃の見込みです。ただし、工事の進捗状況によっては、復旧が遅れる可能性もあります。
復旧までの間、利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

担当

健康福祉部長寿支援課高齢福祉担当

お問い合わせ

所属課室:広報広聴課シティセールス担当

埼玉県蓮田市大字黒浜2799番地1

電話番号:048-768-3111

内線:209